pagetop

児童通所支援事業所・児童デイサービス(児童デイサービスさくら)

さくら稲美の子供達の様子

さくら稲美の夏休み レクリエーション活動 屋外編

2019年9月4日

最後に、レクリエーション活動について紹介します。

さくら稲美は県道381号線前にありますので、交通量を始めとする諸事情から、本年度は事業所前でのプール使用は見合わせることにしました。
その代わりに、午後からお出かけする機会を十二分に提供してきました。

訪問先を思い出した順に、ざっと列挙しますと、水族館は、姫路水族館、須磨水族館。
文化系の博物館等として、加古川海洋文化センター、兵庫県立考古博物館、明石市立文化博物館(恐竜ワールド展)。
科学館は、カワサキワールド、神戸市立青少年科学館、灘浜サイエンススクエア、橋の科学館、神戸市水の科学博物館。

また、午前中にさくら稲美を出発し、現地で食事を摂り、夕方に戻ってくる遠足も、一回だけですが実施いたしました。(二回目の遠足は、悪天候のため残念ながら中止しました)

なお、遠足の詳細は、8月2日の記事「東条湖おもちゃ王国へ行ってきました」をご覧ください。

さくら稲美では、今後も学校の休暇中等には、こうした社会資源を利用する社会体験の機会を用意し、お子さんの興味を育んだり、社会性の獲得を目指していきたいと思います。