🎋七夕の会🎋

2021年7月19日
10日に子ども達と『七夕の会』を行いました!
お昼ご飯を食べてから室内でゆっくりしていた子ども達…すると何やら部屋の様子に変化が見られて?!
気が付けば大昔の時代にタイムスリップ(゚Д゚;)!
そして目の前には織姫様と彦星様✨
しかし、とても仲良しの夫婦は仕事をさぼって遊んでばかり。
困り果てた<織姫のお父さん>の神様は二人に「元の働き者になるまで会うことを禁ずる!!」と伝えます。
ずっと会えないのは嫌な織姫様と彦星様は「せめて年に1回7月7日に会わせて下さい!」とお願いし、何とかその日は会う事が出来るようになりました。
それから織姫様と彦星様のお手伝いの為にやって来たカササギの<かっちゃん>と<さっちゃん>の二人と二匹で色んな困難に立ち向かっていきます。
⭐彦星様は仕事も勉強もできるいい男になる為にさっちゃんと〇×クイズで子ども達と七夕についてお勉強✎
勉強したことで『七夕』について学ぶことが出来ました!

⭐織姫様は機織りの仕事を再開!と思っていましたが、全然やってなかったせいで糸がボロボロ💦
かっちゃんの「裏山を越えた先に糸を保管している蔵がある」との話を聞いて、子ども達と糸を取りに行くことに!危険な裏山を無事に超えて行けるのか?!
トロッコに乗って紐を引っ張って進みます! トンネルをくぐるよ✨ ボールや弓矢で伊之助を倒すぞ! 蔵から糸を巻き集めるよ
糸の先には何とカササギのかっちゃんが!!
「なんで!?」と子ども達はびっくりして爆笑していました(笑)
無事に皆で糸を集められてよかったね✨
あっと言う間に1年が経ち、7月7日。
天の川に到着し、ようやく会えることに!…しかし肝心の橋がない!?
困り果てたところで「カササギ達を集めて橋を作ろう」とさっちゃんの提案で子ども達とカササギ集めに行くことに。
橋の設計図にカササギ達を貼っていこう✨
紙を引いてカササギのいる場所を探そう 指令の場所でカササギを発見! カササギのいた場所に問題が書かれているものも!?問題を解いて答えのところに貼ろう✨
問題の中には超難しいものもありますが、次々に問題を解いていく子ども達!
無事にカササギの橋を作ることが出来ました✨
ようやく会えて嬉しい織姫様と彦星様。
この1年で彦星様は苦手だったお手玉を披露し、織姫様は手作りハンカチを彦星様にプレゼントをして、お互いサプライズ大成功♡
それから二人は1年間で『失敗しても継続することの大事さ』・『相手を想い合う心』など感じた事を話し合い、学んだことを胸に仲良く過ごしましたとさ。
劇が終わった後に子ども達から「めっちゃ面白かった!」「登場人物の絵を描いてみたよ✨」「橋作り頑張ったで」と感想を聞かせてくれ、小道具も気になってじっくり見ていく子ども達もいて、とても喜んでもらえたと思います(*’ω’*)